今年の社員研修は大阪万博に行ってきました!
こんにちは、花鳥風月です。
6月18・19・20日は総勢13名、社員研修では初めての2泊3日で大阪万博へ行ってきました。参加は希望制なので「参加する・しない」を自由に選べます。
花鳥風月の社員研修は、以下の2つを目的としています。
① 社員交流
② 仕事に活かせる体験をする(食、見学、サービスに触れるなど)の2つです。
今回の目的は以下の通りです。
① 25年ぶりに開催される万博に参加し、近未来への知見を広げる
② 外販部で食べた大阪グルメ、串カツ・お好み焼き・たこ焼きの美味しさを皆で共有する
私たちが体験してきたことをまとめてみましたので、HPをご覧のみなさまに読んでいただけましたら幸いです。
一日目、庄内エリアと山形エリアに分かれて出発
一日目、庄内エリアと山形エリアに分かれて出発。庄内エリアは新潟空港から飛行機、山形エリアは新幹線で大阪に向かいました。
まずは、社員内で取ったアンケートで一番人気だった大阪城へ。お城にたどり着くまで汗だくになりながら向かいました。海外からの観光客で大賑わいの中、天守閣まで登ってお城から見渡す景色を楽しみました。
帰りは敷地内専用エレクトリックカーに乗ってみんなで涼しくお城をあとにしました。(写真参照)

次は天守閣、道頓堀へ向かいました。自由行動にしておのおの大阪グルメをチョイスしながらお昼の乾杯。最高です!出張で訪れた際のストーリーがたくさんありますのでそれを聞きながら楽しみました。

初日の夕飯は、串カツと釜めしのお店「ぎん庵」へ。コース料理で一本一本揚げたての串カツをお出汁でいただくスタイルに惹かれて選びました。素材によってはお塩とソースでいただきますので最後まで飽きずに食べることができました。〆の釜めしまでで満腹でしたが、花鳥風月スタッフの中には何名か大食いがいるため、そのあとラーメンを食べに行った人もいました(笑)

二日目、いよいよ万博へ
二日目、いよいよ万博へ。事前予約が必要なパビリオンの抽選に苦戦しましたが、なんとか次長が粘り強く奇跡的に一か所獲得!しかも13名全員分です。

暑い中、大行列の入場にまず約40分。すでに熱中症との戦いです。突破した後は予約時間が迫っていましたので、急いでe-moverという施設内専用のバスに乗って「未来の都市」パビリオンに向かいました。
一か所一か所の建物がすごく大きいです。未来の都市パビリオンにはシアターもあり、スマートフォンを用いての体験型イベントとなっていて、シアター付きで予約してありましたので、万博ならではの体験をしてきました。
その後は、軽食を食べて大屋根リングで集合写真を撮りました(写真参照)酒田のラーメン手ぬぐいを持参していた次長さすがです!万博で広げてきました!

その後は夕飯まで自由行動としましたが、時間ギリギリまで万博を満喫した社員が多かったようです。感想は後記にあるスタッフの感想にて。
夜ご飯は出張チームおすすめの鶴橋風月でお好み焼きなどの鉄板焼きを。こちらのお店のお好み焼きは、豚の背脂を塗った鉄板に、キャベツたっぷりのタネを乗せた後じっくり時間をかけて焼き上げます。そのためか、出来上がりがふんわりと、キャベツがあまーくなってとても絶品!全てお店のスタッフさんが焼いて下さるため、私たちは食べるだけ。この日も満腹で解散となりました。

最終日の三日目は朝から自由行動でした
最終日の三日目は朝から自由行動でした。帰りの時間まで約半日ほど。
前日までの体力回復のために海遊館で癒され涼んだチーム、USJに一人で行った若き社員、なんばグランド花月でお笑いを鑑賞した舞台大好き社長チームに、美人ラーメン店主を追ってらーめんチョンマゲに行ったラーメン大好きチーム(会えずにがっかりしていました)、高さ300メートル超高層ビル「あべのハルカス」に行った社員もいたりと、各々大阪観光を最後まで堪能してきました。山形新幹線が止まってしまったり、急な対応が必要な場面もありましたが、誰一人体調を崩すことなく元気に戻って来れました。










いつも花鳥風月の段取り手配を担ってくれる次長が、今回の研修もほとんど計画と予約をしてくれました。本当にいつも感謝しています。また、研修に参加しなかった社員がお店の営業をしっかり行ってくれました。
こうして素晴らしい時間を持つことが出来るのは会社の皆さんのおかげです。ありがとうございました。この研修を通して吸収してきた体験をしっかりと今後の会社づくりに反映していきたいと思います。






社員の感想

大阪の文化・歴史、万博では世界の文化と未来に触れることが出来て大変貴重な体験でした。(Yさん)
行きたかった大阪。希望を叶えてくれてありがとうございます。人生最後の万博、人生初のオイルマッサージを体験しました。念願のラーメンちょんまげで最高の一杯に出会えて刺激を受けました。オーナー不在で残念でした。(Sさん)


初めての社員旅行でした。炎天下の中、汗だくで大阪城と万博を楽しみました。最高の社員研修でした。(SHUさん)
一度見てみたかった場所ばかりで大変楽しく充実した3日間でした。自由行動でも前から行ってみたかったショップなど多く回りました。(SZさん)


人生初の大阪。暑さと人の多さに圧倒されました。本場のお好み焼きなどの食文化や、生の関西弁を肌で感じることができました。(Kさん)
歴史と飲食の学びがありました。万博では初めての味や聞きなれない言葉、異文化、そして未来を感じることが出来て刺激のある時間となりました。USJでは有名な映画、漫画、アニメの世界に没入し、また、クルーのお子様への対応に学びを得ました。(KDさん)


大阪の商人気質に触れることができました。あっという間の3日間でしたが社員同士の交流も深まったと思います。(Oさん)
万博は各国の建築物がとても素晴らしかったです。歩いているだけでわくわくでした。ベルギーワッフル美味しかったです。3日目の自由行動で行ったアベノハルカス60階から大阪城、通天閣を見てきました。皆さんと沢山お話をして交流できたこと感謝いたします。(KNさん)


3日間晴れでよかった。一泊では味わえない楽しい時間でした。(GJさん)
大阪城で歴史を感じ、万博で幸せな未来を想像し、水族館で癒され、食文化に触れて充実した3日間でした。未来の都市パビリオンでは夢のある最新技術を見ました。シアターに出てきたような未来に近づいていくのかなをワクワクしましたし、距離が離れていても繋がっていられる世界になったらいいなと思いました。(Mさん)


万博で世界の国の歴史と未来を見ることで、今をどう生きるか考える良い体験ができました。(KRさん)