
ベストな状態で収穫するためのプロフェッショナルな決断!!【article no.36~37】
庄内小麦
2021.07.06
こんにちは。花鳥風月です😃今年7月収穫時期の庄内産小麦普及活動をご紹介したいと思います。 ※ 撮影のため、マスクを外すこともありますが、感染症対策に十分気を付けながら活動しております。 ベストな状態で収穫するために延期を…
庄内小麦
2021.07.06
こんにちは。花鳥風月です😃今年7月収穫時期の庄内産小麦普及活動をご紹介したいと思います。 ※ 撮影のため、マスクを外すこともありますが、感染症対策に十分気を付けながら活動しております。 ベストな状態で収穫するために延期を…
庄内小麦
2021.06.18
こんにちは。花鳥風月です😃今年6月の庄内産小麦普及活動をご紹介したいと思います。 ※ 撮影のため、マスクを外すこともありますが、感染症対策に十分気を付けながら活動しております。 6月の小麦見学会 第1弾 を開催いたしまし…
庄内小麦
2019.07.31
小麦の製粉のため江別へ 羽黒農家さんが大切に育ててくれた庄内産の小麦を製粉してもらうために山形大学の先生と北海道江別市に来ました。 このプロジェクトをするなら江別に行かねば!とずっと思っていたんです。ラーメンの先輩たちと…
庄内小麦
2019.06.27
叶野さんの丹精込めて育った庄内小麦刈り取りです!初コンバイン運転、爽快?‼️ 作り手さんと一緒に食材に触れるとさらに気合いが入ります。 これから2ヶ月の乾燥を経て、製粉へ向かいます。 最高の小麦粉になるよう来月は北海道で…